2022年4月30日(土)  11時32分

何気なくベランダに出て空を見た。

すると、太陽の周りに、巨大な虹の輪ができていた。

こんな現象を見るのは初めてだ。

とても感動した。

「ありがとう」という言葉が思い浮かんだ。

感動から感謝にかわった。

何度も心の中で「ありがとう」と繰り返した。

日差しが強くなった。

自然と涙が流れた。

感謝から感激にかわった。

「生きててよかった。もう社会意識には洗脳されない。誰の指図も受けない。固定観念には囚われない。自分が思った通りに生きていく。どう生きるかではなく、自分の可能性を広げて行く。私には私のやるべきことがある」と強く誓った。

自然と自分の意志を天に示していた。

日差しが強くなった。








 























11時32分〜11時46分までの写真を、1番上の写真から順番に載せている。

虹の輪に雲がまとわりついている。

まるで龍のよう。

虹の輪から雲が出ているようにも見える。

まるで太陽フレアが太陽から噴出しているかのよう。


【日暈(ひがさ)・ハロ】

この現象を日暈(ひがさ)やハロという。

太陽の周りにボンヤリと見えるリング状の明るい光を暈・ハロという。

白いベール状の透き通った氷の粒で構成された巻層雲(けんそううん)が、太陽や月にかかると現れることがある。

とても珍しい現象だ。

太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ)という。

太陽の光が巻層雲の氷の結晶とぶつかり、光が屈折することで、日暈は虹色に見える。

光の形状によって、見え方は変わる。

写真の日暈は、非常にクッキリと虹色が見えている。

巻層雲が出現すると、低気圧や前線が近づいている証拠。

日暈が発生すると雨が降る前兆だ。

写真の日暈は、30分ほどで消えた。

その後、風が強くなり、次第に曇ってきたが、雨は降らなかった。

翌日も雨は降らなかったが、風は強く、急に突風のような風がよく吹いていた。


【古代中国では】

日暈は別名、白虹(はっこう)という。

古代中国では、白虹が太陽を貫くことは、兵乱の兆しとされていた。

白虹は*干戈(かんか)を表し、日は*天子を表すという。

*干戈:武器・武力。

*天子:王・君主。


小さな月暈